
アイヒロにおけるキャラ配置(各スロットの特徴)や陣営オーラを紹介します。
目次
キャラスロットの特徴
スロット①タンクポジション
スロット1は、敵から1番攻撃を受けるポジションです。
タンクキャラがやられると他のキャラに攻撃が移るので、ここが防衛線です。
敵の攻撃を抑えてなるべく最後まで生き残る必要があります。
また、攻撃を1番受けることもあり、攻撃されることにより発動するアクティブスキル持ちを配置するのが良い。
スロット②延命ポジション
スロット②は、タンクが壁となって1番攻撃を受けにくいポジションです。
最後まで生き残らせたいキャラ、後半に行くにつれて力を発揮するタイプのキャラ、高ダメージをたたき出せるキャラを配置して、ダメージの主力にする。
スロット③サブタンクポジション
スロット3は、タンクの次に攻撃を受けやすいポジションです。
ある程度の攻撃に耐えられるHPを持ったキャラを配置して、後衛キャラの壁となる役をする。ここがやられると、後衛キャラがどんどんやられていく。
スロット④⑤⑥その他ポジション
スロット②には、入れないその他のキャラを配置する。

陣営オーラ
陣営オーラとは、6キャラでチームを編成する際に、陣営のバランスによってバフを与えてくれるシステムです。
陣営オーラを考え出すのは終盤になってからで大丈夫です。
まだキャラの揃ってない序盤や中盤は強いキャラでチームを作った方が強いです。

同陣営ボーナス
チームの中に同じ陣営のキャラを複数体編成することによって発生するバフ効果。
重ね掛け可能:幽玄3体、深淵3体など
1体 | +2.0% HP | +1.5% 攻撃 |
2体 | +5.0% HP | +3.5% 攻撃 |
3体 | +8.0% HP | +5.5% 攻撃 |
4体 | +11.0% HP | +7.5% 攻撃 |
5体 | +14.0% HP | +9.5% 攻撃 |
6体 | +18.0% HP | +12.5% 攻撃 |
各陣営のキャラボーナス
各陣営のキャラを1体配置することで得られるバフ効果。
重ね掛け可能
幽玄 | +2.0% ダメージ軽減率 |
要塞 | +2.0% ダメージ軽減率 |
深淵 | +2.0% ダメージ軽減率 |
森林 | +2.0% ダメージ軽減率 |
暗影 | +4.0% 状態異常免疫率 |
光明 | +4.0% 状態異常免疫率 |
状態異常(ステータス異常)・バフ
バトルをしていると、キャラのHPの上にたくさんのアイコンが並んでいきます。それが状態異常やバフ効果です。
青い表示がバフ(プラス効果)で赤い表示がデバフ(マイナス効果)です。
基本的な状態異常の一覧
青色 バフ(プラス効果) | 赤色 デバフ(マイナス効果) |
---|---|
攻撃力増加 | 攻撃力減少 |
クリティカル率増加 | クリティカル率減少 |
クリティカルダメージ増加 | クリティカルダメージ減少 |
アーマー増加 | アーマー減少 |
スピード増加 | スピード減少 |
プレシジョン率増加 | プレシジョン率減少 |
ブロック率増加 | ブロック率減少 |
スキルダメージ増加 | スキルダメージ減少 |
神聖ダメージ増加 | 神聖ダメージ減少 |
ダメージ減少 | |
中毒状態 | |
出血状態 | |
燃焼状態 |