
神器概要
アイヒロの神器は、装備の中でも種類が豊富にあり非常に重要なものです。
レアリティは『橙色』『赤色』『緑色』『紫色』『黄色』『青色』の6種類です。
橙色と赤色にはそれぞれ専属といわれるものがあり、指定の陣営が装備することで最大限の効果を引き出せる神器です。
橙色専属神器以外は、戦場(旧:キャンペーン)を進めていけば、ドロップするアイテムです。
神器レアリティ | 戦場のステージ |
---|---|
橙色専属神器 | ドロップなし |
橙色神器 | ステージ29 |
赤色専属神器 | ステージ24 |
赤色神器 | ステージ16 |
緑色神器 | ステージ13 |
紫色神器 | ステージ10 |
黄色神器 | ステージ8 |
青色神器 | ステージ7 |
神器の強化
神器のアイコンの左側には星がついており、これはレベルのようなものです。
装備画面で神器をクリックすると上矢印マークがあるのでそれを押すと、神器を強化する画面に行けます。そこで神器を強化することで星が6まで上がります。
神器の強化は、『神器』もしくは『アフターグロウ』でしか行うことができません。しかも、中途半端には強化できず、必ず星が1つは上がらないと『経験値不足』の表示が出て、強化できません。
星が上がらないとステータスは変わらないのでいいじゃないか!と思うかもしれませんが、そうではありません。
神器の強化の素材は、最大で4種類までです。
4種類で星を上げないといけないので同じ素材にする神器が大量に必要になってきます。これがなかなかむず痒いです。

神器強化攻略
神器の星を上げれるアイテム『アフターグロウ』はどこで入手できるのか。
アフターグロウは、神器の強化をする際に余った経験値が『アフターグロウ』となってもらえます。アフターグロウは1つ1経験値になります。
例えば、星1→星2にする際に必要な経験値が3000だった場合、素材を投入して、経験値4000で強化をすると、余った1000の経験値がアフターグロウ×1000として返還されます。
強化する場合は、なるべく経験値を余らせてアフターグロウに変換していた方が神器の強化がやりやすくなります。
最強の神器
橙色神器には、課金やイベントの報酬でしか手に入らない限定神器があります。
性能はピカイチですが無課金で集めるには年単位で時間がかかります。
この中で、どれが一番強いというのはなく、装備させたいキャラや使う状況によっておすすめの最強神器は変わります。
おすすめの神器
どんな時でも役に立つオールラウンドな神器『魔石の剣』
PvPでは、スピード補正のある『如意』『アウグストゥス魔法ボール』
PvEでは、アーマーブレイク率補正のある『ゴーストのキス』
タンクに装備するなら、全ダメージ軽減率補正のある『ゴールデンクラウン』
がおすすめです。
限定橙色神器一覧
神器名 | |
---|---|
魔石の剣 | +21.0% 攻撃 +30.0% ダメージ軽減率 +25.0% 状態異常免疫率 |
如意 | +25.0% HP +75 スピード +50.0% 状態異常プレシジョン率 |
アウグストゥス魔法ボール | +25.0% 攻撃 +70 スピード +50.0% ブロック率 |
ゴールデンクラウン | +18.0% 攻撃 +25.0% HP +25.0% 全ダメージ軽減率 |
打神鞭 | +21.0% 攻撃 +15.0% クリティカル率 +50.0% クリティカルダメージ |
ワイルドファイヤー | +60.0% プレシジョン率 +18.0% HP +70.0% 連続ダメージ軽減 |
鹿角の杖 | +70.0% プレシジョン率 +25.0% 攻撃 +60.0% スキルダメージ率 |
ゴーストのキス | +25.0% 攻撃 +100.0% アーマーブレイク率 +14.0% HP |
悪魔の鐘 | +18.0% 攻撃 +14.0% HP +50 エネルギー |
キャンディーケーン | +22.0% 攻撃 +18.0% HP めまい状態免疫 |